若手ネットワーク委員会(Y-Net)

日本比較教育学会(JCES)若手ネットワーク委員会(Y-Net)とは?

① 若手ネットワーク委員会創設と主な活動

 2021年度から,日本比較教育学会に「若手ネットワーク委員会(Y-Net)」が創設されました。これまで研究委員会が担っていた若手支援企画の一部(若手支援セミナー,学生会員の交流支援など)は,学生会員を主体とする本委員会が引き継ぐことになりました。

 2021年度は,研究発表会2021(研究委員会と共催),インヴィジブル・カレッジ・セミナー(ICS)(毎月一回開催),学会時の若手交流会等を実施しました。

② 投票を通じた名称の決定

 創設時に若手交流委員会は仮称でしたが,学生会員を中心にアイディアを練り,常任理事・理事・幹事の投票により,正式名称を「若手ネットワーク委員会(Y-Net)」,通称を「Ambitious」と決定しました 。

③ 組織体制

 若手ネットワーク委員会(14名)の組織体制は以下の通りです。

【今年度】
委員長
鴨川 明子  

委員
牧 貴愛・⼩川 未空・朝倉 隆道・守⾕ 富⼠彦

学生会員委員
須藤 玲(代表)・⽊村 祐介・⽥島 ⼣貴・吉野 華恵・⾶⽥ ⿇也⾹・⼋⽊ 歩・橋本 拓夢・⿊川 智恵美・今泉 尚⼦

【前年度】
委員長
鴨川 明子

委員
乾 美紀・牧 貴愛

学生会員委員
須藤 玲・木村 祐介・西川 侑里・田島 夕貴

④ 専用のメールアドレスとML開設

 委員会専用のメールアドレス jces.ynet@gmail.com

 若手研究者交流会に集い,MLへの登録を希望した会員の方々を対象とするメーリングリストを開設しました。随時登録できますので,気軽にご連絡下さい。

⑤ 活動の報告と予定(ニューズレター第43号掲載)

新旧メンバーで協⼒して、以下の活動を⾏いました。

1. 第58 回⼤会にて、ラウンドテーブル「⽐較教育学のライフストーリー(中間報告会)」を企画し、多くの学会員に参加していただきました。

2. 第58 回⼤会最終⽇の⼣刻に、吉⽥和浩会員(広島⼤学)と芦⽥明美会員(名古屋⼤学)をお迎えし、若⼿研究者交流会を開催し、⼤変充実した時間を過ごすことができました。 Facebook にて若⼿の皆さんの素敵な笑顔をぜひ検索してください。

3. 「インヴィジブル・カレッジ・セミナー(ICS)」(⽉曜朝9 時、⽉⼀回定例開催)は、いよいよ最終回を迎えました。これまで語り⼿としてご登壇いただいた、⼤塚豊会員(福⼭⼤学)、杉村美紀会員(上智⼤学)、⼭⽥肖⼦会員(名古屋⼤学)、福留東⼟会員(東京⼤学)、関⼝洋平会員(畿央⼤学)、濵⾕佳奈会員(中央⼤学)、⼩川未空会員(⼤阪⼤学)、牧貴愛会員(広島⼤学)、ご参加いただいた⽅々、聞き⼿として丁寧に準備してくださった学⽣会員委員に感謝申し上げます。

今後は、次の活動を予定しております。

1.ライフストーリーインタビューの模様を、書籍『若⼿研究者必携シリーズ 第三弾 ⽐較教育学のライフストーリー(仮)』にまとめ、東信堂より出版いたします。

2.第59 回⼤会では、「インヴィジブル・カレッジ・セミナー(最終報告会)」を予定しております。

3.新体制による新企画を近⽇公開します。乞うご期待ください!

イベント案内

日本比較教育学会研究発表会2021

日本比較教育学会(JCES)会員 各位

 この度,日本比較教育学会研究発表会2021を,2021年12月11日(土)にオンラインにて開催いたします。学生会員を中心に14件の発表申し込みがあり,部会を3つに分けて開催致します。プログラム・発表要旨集にZoomの招待状が記載されておりますので,参加希望の方は下記問い合わせまでご連絡ください。発表は会員限定ですが,参加は会員・非会員を問いません。

日本比較教育学会 若手ネットワーク委員会・研究委員会

日本比較教育学会 研究発表会2021

日時:2021年12月11日(土)午前9:30から12:30

共催:JCES若手ネットワーク委員会・研究委員会

発表方式:オンライン開催。通常の学会発表と同様。

参加費:無料

言語:日本語・英語

お問い合わせ:日本比較教育学会 若手ネットワーク委員会・研究委員会
 jces.ynet*gmail.com
※お問い合わせの際には,*を@に変更の上,送信してください。

学生会員委員代表  須藤 玲 (東京大学院)
学生会員運営委員  黒川 智恵美(広島大学院)
          橋本 拓夢(広島大学院)
          八木 歩 (神戸大学院)
          田島 夕貴(東京大学院)

インヴィジブル・カレッジ・セミナー(ICS) 

ICSの趣旨説明

日本比較教育学会・若手ネットワーク委員会(JCES Y-Net)では,学びたい人が自由に集まる場として,インヴィジブル・カレッジ・セミナー(ICS)をオンラインにて定期開催しています(毎月一回開催)。本セミナーでは,研究委員会をはじめ,日本比較教育学会会員の先生方をお招きし,研究・教育・実践等に関わる様々なエピソードについて,若手の視点からお話を伺います。また,学生会員がインタビューのノウハウを学ぶ場としてインタビュー後に学び合いの機会を設けています。

【ICS開催】 *方式:オンライン zoom(申し込みをされた方に別途送付)

第8回 濵谷佳奈先生に聞く

日本比較教育学会会員の皆様

今回が最終回となります。
今回は中央大学の濵谷佳奈先生をお招きしてのセミナーとなります。皆様の奮ってのご参加をお待ちしております。以下、詳細でございます。

日時:2022年8月29日(月)午後2時~4時(日本時間)*時間にご注意ください

方式:オンライン Zoom(申し込みいただいた方に別途リンクを送付いたします。)

語り手:濵谷 佳奈先生(中央大学)

聞き手:今泉 尚子(早稲田大学大学院)

【言語】日本語

【参加費】無料

【申し込み】以下のGoogle Formからお申込みください
<URL>https://forms.gle/qnRyDqFjNTzW3ih48

【申し込みの締め切り】2022年8月26日(金)正午(※先着20名)

【お問い合わせ】
日本比較教育学会 若手ネットワーク委員会(JCES Y-Net)

メールアドレス:
jces.ynet@gmail.com

ホームページ:
http://kamolabo.yamanashi.ac.jp/concept1.html(HPも立ち上げました。)

【ICSの趣旨】
日本比較教育学会・若手ネットワーク委員会(JCES Y-Net)では、学びたい人が自由に集まる場として、インビジブル・カレッジ・セミナー(ICS)をオンラインにて定期開催いたします。本セミナーでは、研究委員会をはじめ、日本比較教育学会所属の先生方をお招きし、研究・教育・実践をめぐる様々なエピソードについて、若手の視点からお話を伺います。参加者の方からの質問のお時間もございます。奮ってご参加ください。

第7回 福留東土先生に聞く

日時:2022年7月4日(月)午前9時〜11時 *終了しました

方式:オンライン Zoom(申し込みいただいた方に別途リンクを送付いたします。)

語り手:福留 東土先生(東京大学)

聞き手:守谷 富士彦(桃山学院教育大学)
    吉田 翔太郎(山梨大学)

【言語】日本語

【参加費】無料

第6回 杉村美紀先生に聞く

日時:2022年5月16日(月)午前9時~11時  *終了しました

語り手:杉村 美紀(上智大学)

聞き手:朝倉 隆道(広島大学)
    乾 美紀(兵庫県立大学)

第5回 山田肖子先生に聞く

日時:2022年3月14日(月)午前9時〜11時 *終了しました

語り手:山田 肖子(名古屋大学)

聞き手:田島 夕貴(東京大学大学院)

第4回 小川未空先生に聞く

日時:2022年2月28日(月)午前9時~11時 *終了しました

語り手:小川 未空(大阪大学)

聞き手:八木 歩(神戸大学大学院)

第3回 大塚豊先生に聞く

日時:2021年12月6日(月)午前9時〜11時 *終了しました

語り手:大塚 豊(福山大学)

聞き手:牧 貴愛(広島大学)
    飛田 麻也香(広島大学大学院)

第2回 関口洋平先生に聞く

日時:2021年11月8日(月)午前9時~11時 *終了しました

語り手:関口 洋平(畿央大学)

聞き手:木村 祐介(広島大学大学院)

第1回 牧貴愛先生に聞く

日時:2021年10月4日(月)午前9時~11時 *終了しました

語り手:牧 貴愛(広島大学)

聞き手:須藤 玲(東京大学大学院)