メニュー

コンテンツへスキップ
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • PROJECTS
  • MEMBERS
    • UNDERGRADUATE STUDENTS(学部ゼミ生)
    • GRADUATE STUDENTS(大学院生)
    • CAREER ASSISTANT(CA)
  • NEWS
  • Y-Net
  • ESSAY
  • GALLERY
  • ENGLISH
    • PROFILE(ENGLISH)
    • WORKS(ENGLISH)
  • CONTACT
HOME
›
ニュース
›
ESSAYを更新しました。

ESSAYを更新しました。

「蛇とつばめとトマト」を投稿しました。

2021年05月21日

3S女性管理職プロジェクト

3S女性管理職PROJECT報告書

山梨日日新聞「県内女性校長をどう増やす 大学教職員らキャリア考える」

毎日新聞「21世紀dontank発 女性管理職を増やすためには山梨」

地域シンクタンク公益財団法人山梨総合研究所「女性管理職を増やすには」

鴨川明子(2022)「山梨県の学校において,いかにして女性管理職を増やすか?―ジェンダーに配慮した初任者教員研修プログラムの提案―」公益財団法人山梨総合研究所ニューズレターVol.284-1公益財団法人山梨総合研究所

.

 SDGs

山梨大学で学ぶSDGs

山梨大学で研究するSDGs

 

ESSAY

  • 「蛇とつばめとトマト」
  • 「40代半ばの研究者 あと2つか3つの研究しかできない」
  • 「目ひょうは立てるのがむずかしい」

 LINKS

筑波大学 比較・国際教育学

東京大学大学院 教育学研究科北村友人研究室

丸山英樹の研究室とゼミ生たち(上智大学総合グローバル学部)

上智大学 丸山英樹教授 Twitter

信州大学 比較教育学研究室(林寛平准教授)

名古屋大学国際開発研究科 山田肖子ゼミ

兵庫県立大学 乾 美紀 研究室ブログ

教育人材開発論研究室(牧貴愛先生)
広島大学大学院人間社会科学研究科

メニュー

コンテンツへスキップ
  • HOME

Copyright © 比較教育学研究室(鴨川研究室), All rights reserved.